🌰9月休診予定
◎9/5(金)PM2~3:30
◎9/8(月)PM2~3:00
◎9/10(水)PM2~3:00
◎9/17(水)PM2~3:00
◎9/22(月)PM2~3:00
◎9/24(水)PM2~4:00
◎9/26(金)PM2~4:00
◎9/29(月)PM2~3:00
★感染対策等もあり、来院前にはお電話ください
★受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります
🌰9月休診予定
◎9/5(金)PM2~3:30
◎9/8(月)PM2~3:00
◎9/10(水)PM2~3:00
◎9/17(水)PM2~3:00
◎9/22(月)PM2~3:00
◎9/24(水)PM2~4:00
◎9/26(金)PM2~4:00
◎9/29(月)PM2~3:00
★感染対策等もあり、来院前にはお電話ください
★受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります
最近、新型コロナウイルス感染症の感染者数が全国的に増加傾向にあります。特に夏休みやお盆の人の移動が増えた影響で、感染が広がりやすくなっています。地域の皆様が安心して過ごせるよう、最新の状況と対策についてお知らせします。
現在の状況
感染者数の増加: 全国的に感染者が増えており、特に東京や大阪などの大都市圏で顕著です。当地域でも感染報告が増加傾向にあります。
流行中の変異株: 現在、感染力の高い「NB.1.8.1株」や「XFG株」が主流です。無症状や軽症の方が多いですが、知らずに感染を広げる可能性があるため注意が必要です。
主な症状: 頭痛、喉の痛み、咳、発熱、倦怠感、胃腸炎症状(下痢など)が報告されています。後遺症として咳や息切れが続く場合もありますが、味覚・嗅覚障害は以前より減っています。
潜伏期間: 感染から症状が出るまで2~7日程度(特に変異株KP.3では2~4日)。感染が疑われる場合は、5日間の外出自粛が推奨されています。
皆様へのお願い
1. 基本的な感染対策を継続
2. こまめな手洗い、換気、咳エチケットを心がけましょう。 人が集まる場所ではマスクの着用をご検討ください。
3. 症状がある場合の対応
4. 発熱や喉の痛みなど、コロナを疑う症状がある場合は、早めに当院にご相談ください。 特に高齢の方や持病のある方は、重症化リスクが高いため、早めの受診をおすすめします。
★当院では、発熱外来を設けており、コロナ疑いの患者様も安全に受診いただけます。
受診前に必ずお電話(☎0887343155)でご連絡下さい。
🌻8月休診予定
◎8/4(月)PM2~3:00
◎8/6(水)PM2~3:00
◎8/18(月)PM2~3:00
◎8/20(水)PM3~4:00
◎8/21(木)PM2~3:00
◎8/25(月)PM2~3:00
◎8/27(水)PM2~3:00
◎8/28(木)PM2~3:00
*お盆休みはありません
★感染対策等もあり、来院前にはお電話ください
★受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります
現在安芸市の保育所などでヘルパンギーナなどの「夏風邪」が流行しています。
夏風邪とは?
夏に多くみられるウイルスによるかぜのことです。 主に以下のような病気があります。
🔶ヘルパンギーナ(高熱・のどの痛み・口の中の発疹)
🔶手足口病(口の中・手足にぶつぶつ)
🔶咽頭結膜熱(プール熱)(高熱・のどの痛み・目の赤み)
気をつけたいこと
*高熱や強いのどの痛みがあるときは、無理せずお休みしましょう 。
*こまめな手洗い・うがいを心がけてください 。
*熱中症にも注意しながら、涼しい服装で過ごしましょう。
ご家庭でも体調の変化にご注意いただき、気になる症状があれば、早めに受診してください。
🎋7月休診予定
◎7/4(金)PM2~3:30
◎7/7(月)PM2~3:00
◎7/9(水)PM2~4:00
◎7/14(月)PM2~3:00
◎7/16(水)PM2~3:00
◎7/25(金)PM2~3:30
◎7/28(月)PM2~3:00
◎7/30(水)PM2~3:00
⭐感染対策等もあり、来院前にはお電話ください
⭐受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります