10月休診予定

🎃10月休診予定

10/2(水)PM~休診

10/4(金)PM2~3:00

10/7(月)PM2~3:00

10/10(木)PM2~3:00

10/17(木)PM2~4:30

10/18(金)PM2~3:00

10/21(月)PM2~3:00

10/23(水)PM2~4:30

10/24(木)PM2~4:00

10/25(金)PM2~3:00

10/28(月)PM2~3:00

10/30(水)PM~休診

10/31(木)PM2~3:00

感染対策等もあり、来院前にはお電話ください

受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります

子宮頸がんワクチンの「キャッチアップ接種(無料)」は2025年3月末まで!

子宮頸がんワクチンの定期接種の対象であった期間(小学校6年生~高校1年生相当)に接種機会を逃した女性や接種を完了していない女性は「キャッチアップ接種」として、公費で接種が受けられます。

対象となる方々
➡1997年4月2日~2008年4月1日生まれ(16~27歳)の女性
➡過去に子宮頸がんワクチンの接種を合計3回受けていない

接種は合計3回で、完了するまでに約6か月間かかるため、接種を希望する方は、2024年9月末までに1回目を受けましょう

9月休診予定

🎑9月休診予定

9/2(月)PM2~3:00

9/6(金)PM2~3:00

9/9(月)PM2~3:00

9/11(水)PM2~3:00

9/13(金)PM3~休診

9/18(水)PM2~3:00

9/19(木)休診

9/20(金)PM2~3:00

9/25(水)PM2~4:30

9/26(木)PM2~3:30

9/27(金)PM5~休診

9/30(月)PM2~3:30

感染対策等もあり、来院前にはお電話ください

受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります

熱中症の後遺症について

9月に入ってもまだまだ残暑が続きそうです。
特に熱中症の影響を受けやすい小児や高齢者、外での作業をする方々は引き続き注意が必要です。

熱中症になっても適切な処置を受ければ、数週間以内に完全回復すると考えられていましたが、一時的な症状だけでなく、長く続く影響を残すこともあります。

【熱中症の後遺症】
脳や神経系に関するものが最も多い
体を動かす機能の障害や考える能力の障害など

腎臓や心臓血管系にも影響を与える
熱中症で入院した人の約3分の1強が急性腎障害を経験し、心筋梗塞や脳卒中のリスクが上昇していた。

後遺症の回復は個人差が大きい
4割強が完全回復、2割強が亡くなり、2割強が回復途中、もしくは長期的な 問題が残った。

後遺症は早期治療やリハビリで改善する可能性はありますが、重症の場合は完全回復が難しいこともあります。そのため、熱中症にならないための予防「適切な水分摂取と涼しい場所に逃げる」ことが重要です。

8月休診予定(お盆休みはありません)

🍉8月休診予定

8/1(木)PM2~4:00

8/2(金)PM2~3:00

8/5(月)PM2~3:00

8/16(金)PM2~3:00

8/19(月)PM2~3:00

8/21(水)PM2~4:30

8/22(木)PM2~3:30

8/23(金)PM2~3:00

8/26(月)PM2~3:30

8/28(水)PM2~3:30

8/29(木)PM2~4:00

感染対策等もあり、来院前はお電話ください

受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります