2024年のスギ花粉シーズンは、四国では例年通り2月上旬から飛散開始になっています。昨年より少ないようですが、小児の花粉症も増えています。花粉症の方は早めに対策と予防にご注意ください。また治療についてはご相談下さい。
花粉症2024 対策どうする スギ・ヒノキ例年より早め 飛散量は?東京都内の予測 | NHKhttp://花粉症2024早めの対策を
2024年のスギ花粉シーズンは、四国では例年通り2月上旬から飛散開始になっています。昨年より少ないようですが、小児の花粉症も増えています。花粉症の方は早めに対策と予防にご注意ください。また治療についてはご相談下さい。
花粉症2024 対策どうする スギ・ヒノキ例年より早め 飛散量は?東京都内の予測 | NHKhttp://花粉症2024早めの対策を
🌸3月休診予定
◎3/1(金)PM2~3:30
◎3/4(月)PM2~3:30
◎3/6(水)PM2~4:00
◎3/7(木)PM2~4:00
◎3/8(金)PM2~4:00
◎3/11(月)PM2~4:00
◎3/13(水)PM2~3:00
◎3/14(木)PM2~4:30
◎3/15(金)PM2~4:00
◎3/16(土)休診
◎3/18(月)PM2~3:00
◎3/22(金)PM2~3:30
◎3/25(月)PM2~3:30
◎3/27(水)PM2~3:30
◎3/28(木)PM2~3:30
◎3/29(金)PM2~3:00
★感染対策等もあり、来院前にはお電話ください
★受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります
1月インフルエンザが増加していたのが、一定落ち着き、新型コロナも全国的に 増加傾向ながらも大きな流行にならず持ちこたえています。
今シーズンはインフルエンザに連続してかかる方が結構みられます。
現在インフルエンザはH3とH1という2つの型が流行しており、またB型のインフルエンザも出てきています。 おそらく違う型のインフルエンザに順番にかかっていると思われます。 まれですが3回かかってしまうこともあり、1回かかったから大丈夫と油断しないようご注意くださいね
高知県感染症発生動向調査をご参照下さい(2024年 1/15~1/21)
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130120/files/2024011500036/file_2024124315732_1.pdf
💟2月休診予定
◎2/5(月)PM2~3:30
◎2/8(木)PM2~3:30
◎2/14(水)PM2~4:30
◎2/15(木)PM2~3:00
◎2/17(土)休診
◎2/19(月)PM2~3:30
◎2/21(水)PM2~4:30
◎2/22(木)PM2~3:30
◎2/26(月)PM2~3:30
◎2/28(水)PM2~3:30
◎2/29(木)PM2~3:00
★感染対策等もあり、来院前にはお電話ください
★受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります
🎍1月休診予定
◎1/1(月)休診
◎1/2(火)休診
◎1/3(水)休診(1/4~平常診療)
◎1/10(水)PM2~3:00
◎1/11(木)PM2~3:00
◎1/12(金)PM2~3:30
◎1/15(月)PM2~4:00
◎1/17(水)PM2~3:00
◎1/19(金)PM2~3:30
◎1/20(土)休診
◎1/22(月)PM2~3:30
◎1/24(水)PM2~4:30
◎1/25(木)PM2~4:00
◎1/26(金)PM2~3:30
◎1/29(月)PM2~3:30
◎1/31(水)PM2~3:30
★感染対策等もあり、来院前にはお電話ください
★受診者が多い場合は、受付を早く終了させてもらう事があります